ごぼう巻き鶏チャーシュー☆
先日作った 鶏チャーシュー☆ が、人気だった為
今回は、バージョンアップ させて ごぼう と 人参 を巻き
味噌風味のタレ に仕上げてみました
ごぼう巻き鶏チャーシュー☆
材料
鶏もも肉 2枚
ごぼう 1/2本
人参 1/2本
☆水 150㏄
☆しょうゆ 小さじ1
☆シュガーカットゼロ(顆粒) 小さじ1/2
★味噌 大さじ2
★コチュジャン 小さじ1
★シュガーカットゼロ(顆粒) 小さじ1
(又は 砂糖 大さじ1)
★みりん 大さじ1
★酒 大さじ2
塩コショウ 少々
卵 2コ
○レタス(千切り) 適量
○きゅうり(輪切り) 適量
○玉ねぎ(スライス) 適量
作り方
①卵は7分湯がき氷水にとり半熟卵を作っておく
②ごぼうは皮をそぎ落とし水にさらしたあと人参と共に☆を入れた鍋でやわらかくなるまで煮たら冷まして巻きやすいように縦にカットしておく
③鶏肉の皮を取り除き筋切りして軽く塩コショウし②をのせてラップを使いクルリとしっかり巻き両端を輪ゴムで縛りその上からアルミホイルで包む
④鍋に湯を沸かし沸騰したら③を入れて、ふたをして中火で15分ゆで、火を止めて冷めるまでそのまま放置し余熱で火を通す
⑤耐熱容器に★を入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけてレンジ600w1分加熱しよく混ぜ合わせて冷ましておく
⑥アルミとラップをはずして鶏肉の水分をふき取り、ビニール袋に⑤と一緒に入れ全体にタレが絡むようにして空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で一晩寝かせる
⑦⑥を1㎝幅にカットして皿にのせ漬けダレをかけ、水にさらした○と半熟卵を添える
お湯の中でゆ~っくりと火が通っていくので、とても柔らかく仕上がり
ごぼうの食感や風味がとても良いです
ピリッと辛味のある味噌ダレがよく合います
ランキングに参加しています。
1クリックづつしていただけると励みになります。
↓ ↓
この記事へのコメント:
春 : 2013/09/03 (火) 15:18:39
ラップとホイルで包んで茹でるのですね☆
なるほど☆
おはぎ娘 : 2013/09/03 (火) 15:51:19
こんにちは^^
ラップの上からアルミホイルを巻くことで、チャーシューが形成されやすくなり
また、ラップが破れないように補強する役目もありますよ^^♪
とても柔らかくて美味しいです^0^♪
コメントありがとうございます*^^*